グラミン日本で融資を受けて起業した方(グラミンメンバー)本人から、起業のアレコレについて直接お話が聞けるトークイベントを、9月23日(土)にオンラインで開催いたします。
当日は、シングルマザーで起業したグラミンメンバーお二人の、融資実行~起業までの具体的なストーリーを、グラミン日本スタッフが直接、インタビュー形式でお伝えします。プチ起業に興味のある方はもちろん、まだ具体的なアイデアはないけれど、何か自分で始めたい方にもご参加いただきたいイベントです。是非、お気軽にご参加ください。
◆本イベントはこのような方におすすめです!
・プチ起業や開業に興味がある方
・本業以外で何か始めたい方
・やりたいことはあるけれど、一人で始めることに不安のある方
・起業仲間がほしい方
・起業のアイデアはあるものの、融資のイメージが湧かない方
◆お申込みはこちらから⇒https://forms.gle/StwtLsbkrYVDfxyW9
========開催概要=========
【日時】 2023年9月23日(土)20:00~21:00
【参加費】無料
【参加方法】オンライン(Zoom)
(お申込みいただいた方に前日までにURL及びID、パスワードをお送りさせていただきます)
【プログラム】
ー グラミン日本について
ー融資を活用して、本業+プチ起業という選択
ーグラミンメンバー対談インタビュー
ー質疑応答など
=====================
◆当日登壇するグラミンメンバー
中村 晃子 (ファスティング・腸活アドバイザー)
結婚、出産、離婚を経て、以前の勤務先に再就職。当時小4の娘の不登校・問題行動から、正社員勤務を断念。パートを掛け持ちする中、中1の息子も体調不良から不登校になり、さらに短時間・在宅での仕事しかしづらくなったことで、子供たちのフォローと経済の両立の厳しさに直面。経済的に困窮した状態が続く中、両立の道を模索した結果、「不登校児の家族会なずな」を立ち上げる。子連れでも出来るお墓掃除や、引きこもりの自立支援にもつながるように、短時間でお手伝いサービスを開始した。現在は、腸活アドバイザーとしてファスティングアドバイスや公民館講座講師、酵素ドリンク「しののめの萌」の販売をしながら、コミュニティカフェ花みずきを引き継ぐ。(グラミン日本インタビュー記事)
黒澤 純恵 (アロマ・よもぎ蒸しサロン経営)
1番下の子が4歳の時に離婚。3人の子育てで忙しない生活の中、長男が大学入学、長女が高校進学の時に顎下腺がんに罹患し、その後も、乳がん、胃がんと3回の癌を経験。その経験により得た教訓から、よもぎ蒸し、ハーブとアロマセラピストとして活動している。ストレスをためない生活が基本であり、病気になる前の心と身体のケアすることが最も大事だと考えている。地域に貢献し、すべての女性がいくつになっても輝き続けるサポートをしていきたい。これからの高齢化社会の中、「健康寿命」の手伝いができたらと考え、近所の高齢者の方々が気軽に顔を出せる場でもあり続けたい。(グラミン日本インタビュー記事)
◆グラミン日本 スタッフプロフィール
髙橋 歌織 (グラミン日本 理事/マイクロファイナンス事業責任者)
大学卒業後、大手生命保険会社に入社し、14年勤務。保険営業・FP業務・運営企画・育成・銀行出向など様々な業務に携わる。専業主婦7年後に離婚し、小さい子どもを抱えながら自立するには様々な物理的・心理的壁があることを経験し、伴走サポートが必要と考え、シングルマザー支援に従事。多くの企業と女性にまつわる社会課題解決施策を企画・実行も行う。グラミン日本に、設立メンバーとして参加し、グラミン日本のマイクロファイナンス事業の特徴である「5人組の互助」「金融教育」「定期ミーティング」「少額融資」が、女性の自立のステップには合っていると考え、ライフ・お金・心のファシリテーターとして当事者への実践活動を行いながら、企業へのアドボカシー活動、支援者育成にも取り組んでいる。2022年4月に理事就任。
山口 聖子(グラミン日本 センターマネージャー)
社員研修プログラム立案や研修講師、採用コンサルティングを経験後、転職支援、中途採用、人材開発業務に従事。家族の海外駐在帯同のため渡米。帰国後、地方にて小学校教員やNPO法人での子ども支援を経て、現在は子育て支援事業(主に産後ケア、ベビー・教育シッティング)を法人化。育休中のキャリア相談や研修等も行う。2019年10月よりグラミン日本に個人プロボノとして参画。
密山 洋志 (グラミン日本 マイクロファイナンスチーム)
グロービス経営大学院経営学修士(MBA)。「生まれて来たときよりも美しい社会を創造すること」を志とし、団体や個人事業主の「あるべき姿」に向かって、財務的裏付けのある経営戦略を策定することを自らのミッションとしている。普段は九州を事業エリアとする協同組織金融機関にて経営企画やSDGs事業を担当。社外では2018年に(一社)ジモトLABを設立して地方創生事業やSDGs浸透事業を展開。ジモトLAB 解散後は、個人プロボノとしてグラミン日本マイクロファイナンスチームに所属し、自立を目指す5人組を伴走支援。現在に至る。1979年北九州市生まれ、福岡市在住。妻と子の3人暮らし。
◆本トークイベントのお申込みはこちらから⇒https://forms.gle/StwtLsbkrYVDfxyW9
●一般社団法人「グラミン日本」
本社:東京都中央区日本橋室町
設立:2018年9月
代表:百野 公裕
事業内容:マイクロファイナンス/小口融資、就労支援
WEBサイト: https://grameen.jp/
団体概要:ムハマド・ユヌス博士により、バングラデシュに設立されたマイクロファイナンス機関「グラミン銀行」の日本版として2018年に設立。グラミン銀行は、生活困窮層の自立を支援した功績により2006年にノーベル平和賞を受賞しました。「誰もが活き活きと社会で活躍する持続可能な社会」の実現をビジョンに掲げ、主に生活困窮の状態にある女性に対して、生活資金ではなく「起業や就労の準備資金」を融資するマイクロファイナンスと、多様なパートナーとの共創によって生まれる「一歩を踏み出す機会」を提供することをミッションとしています。私達は、チャンスを願い、一歩を踏み出そうと想う人々の伴走者として、共に歩み続けます。