あなたとつくる
希望の一歩

「マイクロファイナンス」と多様なパートナーとの
共創によって生まれる「一歩を踏み出す機会」を、
人々に提供していきます。

グラミン日本とは

自立に向けて歩む
私たちのストーリー

グラミンメンバー

シングルマザーのデジタル就労支援

休眠預金等活用事業
(資金分配団体)

特設ページを見る

チャンスを願い、
一歩を踏み出そうと想う人々を
私たちと一緒に支援しませんか

法人の方へのご案内
笑顔の母親OLと子供

誰もがいきいきと活躍する
持続可能な社会

先進国と呼ばれる日本。そんな日本でも所得格差は徐々に広がっています。 日本では「相対的貧困率」が他の先進国と比べても高く、大きな課題とされています。
私たちグラミン日本は、生活困窮の状態にある方が、自立に向けて一歩を踏み出す機会を提供することで、誰もがいきいきと活躍する持続可能な社会の実現を目指しています。

グラミン日本は、グラミン銀行の日本版として設立されました。

グラミン銀行はムハマド・ユヌス博士により、1983年バングラデシュに設立されたマイクロファイナンス機関です。貧困層の自立を支援した功績により、ユヌス博士とグラミン銀行は2006年にノーベル平和賞を受賞しました。借り手の97%は女性で、貧困・生活困窮者に無担保で融資を行い、ほとんど貸倒れのない実績を上げています。

グラミン銀行創設者 ムハマド・ユヌス博士
グラミン銀行創設者 ムハマド・ユヌス博士

支援モデルSupport Model

マイクロファイナンス/小口融資 イメージ

マイクロファイナンス/小口融資

生活が苦しくても、未来のために新たな一歩を踏み出そうとしている方々に対して、低利・無担保で少額の融資を行い、起業や就労の支援を行っています。

就労支援 イメージ

就労支援/休眠預金等活用事業

企業・団体・自治体など多様なパートナーと一緒に、未来のために一歩を踏み出したい方々に対して様々な就労支援プログラムを提供しています。
また休眠預金等を活用した就労支援プログラムも実行しています。

支援実績Result

  • ワークショップ参加人数

    494

  • 融資件数

    48

  • 融資金額

    9,800,000

     

累計数/2023年1月末時点

パートナーPartners

手を繋ぐアイコン寄付について  ハートが浮かぶ手のアイコン支援をご希望の方